今日は、3年に一度の音楽会
子供たちの成長がよくわかります!
みんな、頑張ってました!◎です。
2019年で設立17年目になりました東葛西小おやじの会の活動ブログです。 おやじの会とは、東葛西小の子供たちがこの学校に居て良かった、大好きだと思ってもらえるように支援・活動する父親の会です。 東葛西小のお父さんであれば、いつでもお待ちしておりますので、気軽にご連絡ください。具体的な活動内容はブログを参照してください。 また、任意の団体ですので活動参加は可能な時のみで結構です。 Email: higashikasai.oyaji@gmail.com
2014年10月25日土曜日
2014年10月11日土曜日
2014年10月1日水曜日
2014年9月14日日曜日
2014年9月9日火曜日
雨ニモ負ケナイ「親子キャンプ」
はじめまして。今年おやじの会に入った小林と申します。
新学期始まりましたが、夏休みの最初におこなった「親子キャンプ」について書かせていただきます!
いやぁ、本当に楽しかったんですよ!「親子キャンプ」。
ざっくりどんなものかというと、学校でテントを張り※、おやじと子供たちで一泊二日のキャンプをするという内容です。
※今年は雨のため、体育館にみんなで泊まりました(写真がなくてスイマセン)。
流しソーメンにあつまる子供たち。ゼリーやメロンも流れてきます! |
今年のテーマは”サバイバル”
みんなで遊んで、ご飯を作って食べて、お泊まり。。それだけでも子供たちはワクワクなのですが、いろいろとイベントが盛りだくさんです。
プールで人命救助の勉強をした後、流れるプールや宝物さがしなどをして遊びました。 |
よるご飯のカレーのご飯はなんと”空き缶”炊飯! |
空き缶2つでちゃんと美味しく炊けるんですよ。 |
さぁ、お待ちかね。生き残りをかけてオヤジたちと戦いだぁ!!!
|
ザリガニ釣りにみんな夢中。やっぱりオヤジも夢中(笑) |
この他、夜には”閃光花火”をみんなで作るワークショップ(作れるんですよ!本当に)をやったり、てんこ盛りでした。
この臨機応変な対応は、さすが社会で生き残ってきたオヤジたち。スバラシイ。
準備から当日まで、”子供たちの笑顔"のために、おやじたちが協力しながら、無事終えることが出来ました。
世代や職業はバラバラだけど、同じぐらいの子供を持つおやじたちと接する機会はあんまりなかったので、一人のオヤジとして新鮮だったし、みんなでみんなの子供をみるという空気は、なんか本当に良かったなぁと思いました。
ぼくは食事班で、事前に空き缶炊飯の実験(ちゃんと炊けるか否か)をやったりしたんですが、実際には子供以上に楽しんでたかもしれない(笑)
ちなみに、うちの子供はすっかり親子キャンプの味をしめて、次も絶対参加したいと言っております。
当日ギリギリまでグズってたのになぁ(笑)
来年も楽しみです。
2014年6月19日木曜日
2014年5月9日金曜日
2014年4月14日月曜日
2014年3月10日月曜日
ふたたび南三陸へ!!
南三陸町へ! 4回目の炊き出しボランティアに戸倉中学および戸倉地区仮設住宅に向かいました。
2011年にM先生が震災直後に支援教諭としてむかった南三陸町の戸倉中学校。それからのおつきあいです。3月9日に最後の卒業式が行われ、戸倉中は閉校になります。
仮設住宅の皆さん、NPO法人の方、今年もお世話になりました。ご自身も被災者のNPO 代表の方から子供たちに被災地の様子を教えてもらいました。
戸倉中の卒業生のみなさん、本当におめでとう!!
中学一年のときに避難先の体育館からのお付き合いです。豚汁をいっぱい食べてもらって、はじめて豚汁がすべてなくなりました。
素敵な贈り物ももらいました!!
そして仲間たちと慰労会です。途中から現地でお手伝いをいただいている登米のKさん、また戸倉のK先生夫妻もきていただき大変有意義で楽しい時間を過ごせました。もちろん、このきっかけをつくっていただいたM先生もいっしょです。
3年間を通じて、葛西では寄付をいただき、野菜をきりのお手伝いいただき、また、登米市の方は現地での手配、本当にいろいろな方々の協力で成り立っていると感じます。そして、いつもいっしょにこのプロジェクトを作り上げている仲間たち。。。ありがとう!
南三陸はがれきはなくなりました。ただ、もちろん復興はまだまだです。僕らは忘れないことと、微力ながら何かの協力ができることを探していきたいと思ってます。まつ
2011年にM先生が震災直後に支援教諭としてむかった南三陸町の戸倉中学校。それからのおつきあいです。3月9日に最後の卒業式が行われ、戸倉中は閉校になります。
"是非いっしょにきてください" 戸倉中の教職員の皆さんの優しい言葉をいただき、おやじの会のメンバーのこども3人が440km先の南三陸に途中雪が降る中、ボランティアのために向かいました。
戸倉中学校の校長先生、また写真のK先生、 職員のIさん、お忙しいところ毎年暖かく迎えていただき感謝です。
戸倉中の卒業生のみなさん、本当におめでとう!!
中学一年のときに避難先の体育館からのお付き合いです。豚汁をいっぱい食べてもらって、はじめて豚汁がすべてなくなりました。
素敵な贈り物ももらいました!!
3年間を通じて、葛西では寄付をいただき、野菜をきりのお手伝いいただき、また、登米市の方は現地での手配、本当にいろいろな方々の協力で成り立っていると感じます。そして、いつもいっしょにこのプロジェクトを作り上げている仲間たち。。。ありがとう!
南三陸はがれきはなくなりました。ただ、もちろん復興はまだまだです。僕らは忘れないことと、微力ながら何かの協力ができることを探していきたいと思ってます。まつ