昨年のおやじの会の活動を紹介します。
5月「ふるさと祭り」(総合レクリエーション公園)
おやじの会の定番えびせんべいなどを販売し、大好評でした。
5月「野球やろうぜ」
地元野球チームの協力のもと体験会を行いました。
6月「芝植え」
小学校の校庭の全面緑化を目指し芝を育てています。
東京23FC(江戸川区をホームタウンとするサッカークラブ)の選手のみなさんと一緒に芝を植えました。
7月「親子キャンプ」
おやじの会最大のイベントです。
校庭や体育館を使い1泊2日でイベントたくさんの楽しい時間を過ごします。
8月「南三陸への旅」
2011年~東日本大震災のあった南三陸町でボランティア活動を行ってきました。
現在は、震災を忘れない旅となっています。
10月「東小まつり」
子供たちが楽しみにしているPTA主催の祭り。
えびせん、ナポリ焼きそば、カレー、など販売します。
先生方も買いに来てくれます。
11月「逃走中」
キャンプに次ぐ大人気イベントです。
某番組のあの逃走中が実際に体験できる!
脚に自信にある保護者の方はぜひハンターとして参加しませんか?
12月「クリスマスパーティ」
雷会館を借りて行いました。
トナカイとサンタも来て聖なる一夜を過ごしました。
2月「雷の大般若」
無病息災を願う伝統行事で、女装した男性が町内を走り回る奇祭です。
おやじの会は特別に参加させていただいています。
「校庭の芝刈り&水まき」
東葛西小学校の校庭の芝は、なんと天然芝で江戸川区の学校で最大です。
毎週土曜日 8:00-9:00に子供たちも一緒に楽しく芝刈りと水まき行っています。
少しずつ芝が育っていくのが楽しみです。